期間工で働くならベストな条件で働きたいと思うのは、当然のことだと思います。
トヨタやスバルは期間工の中でも人気があるメーカー。
では、どちらがより多く稼げるのかを比較してみたいと思います。
あなたの期間工チャレンジの参考にしてください。
トヨタとスバルの満了金を比較
トヨタも、スバルも満了金が支給されます。
スバルの満了金はちょっと分かりづらいのですが、、それぞれどれくらいの期間働くと、いくらの満了金がもらえるのかを表にしてみました。
トヨタの満了金
支給タイミング | 支給金額 |
3ヶ月満了 | 30,500円 |
6ヶ月満了 | 207,400円 |
12ヶ月満了 | 305,000円 |
18ヶ月満了 | 329,400円 |
24ヶ月満了 | 353,800円 |
30ヶ月満了 | 378,200円 |
35ヶ月満了 | 396,000円 |
合計 | 1,969,800円 |
スバルの満了金
支給タイミング | 支給金額 |
実働80日以上 | 80,000円 |
実働100日以上 | 110,000円 |
実働120日以上 | 180,000円 |
実働140日以上 | 220,000円 |
実働160日以上 | 260,000円 |
実働180日以上 | 300,000円 |
実働200日以上 | 340,000円 |
実働220日以上 | 380,000円 |
実働240日以上 | 420,000円 |
合計 | 1,220,000円 |
スバルの満了金は更新または辞めるタイミングで実働で、どれくらい働いていたかによって満了金がきまります。
例えば2年11ヶ月の期間いっぱいまで働いた場合には、以下のような計算になります。
スバルの満了金はこう考える
1年目分(実働240日以上):420,000円
2年目分(実働240日以上):420,000円
3年目分(実働220日以上):380,000円
合計:1,220,000円
満了金だけみると、トヨタの方がよさそうですが、この金額に両社ともに皆勤の月にのみもらえる手当があります。
支給タイミングは、満了金と同じです。こちらも表にしてみます。
皆勤手当を比較
トヨタ | 満了報奨金/皆勤手当 | スバル |
366,000円 | 1年目 | 360,000円 |
366,000円 | 2年目 | 360,000円 |
363,000円 | 3年目 | 330,000円 |
1,095,000円 | 合計 | 1,050,000円 |
手当だけをまとめると以下のようになります。
トヨタ | 手当合計 | スバル |
878,400円 | 1年目 | 780,000円 |
1,049,200円 | 2年目 | 780,000円 |
1,137,200円 | 3年目 | 740,000円 |
3,064,800円 | 合計 | 2,300,000円 |
トヨタとスバルの年収を比較
給料以外の手当の計算が終わったので、いよいよ年収の計算になります。
月収例は両社のHP記載の月収例で算出します。
トヨタの月収例
※21日勤務、残業20h、深夜手当35h、時間帯手当78.25h含む
スバルの月収例
※22日(早番10日、遅番10日、休出2日)残業時間25H、皆勤・交替勤務・慰労金・残業手当他含む。
月収はスバルの方が断然いいですね。これは3勤交代であるとか、休日出勤があるので高くなっています。
トヨタとホンダを3年で比較
トヨタ | メーカー | スバル |
4,251,480円 | 1年目 | 5,112,000円 |
4,422,280円 | 2年目 | 5,112,000円 |
4,510,280円 | 3年目 | 5,072,000円 |
13,184,040円 | 合計 | 15,296,000円 |
- | 差額 | +2,111,960 |
3年間の収入で計算してみるとかなりのさがでますね。
正社員を目指すならトヨタがおすすめ
年収で考えるとスバルのほうが稼げそうだとわかりました。
もしあなたが、正社員にチャレンジしたみたいと思うのでsれば、状況は変わります。
期間工→正社員への登用数ならトヨタのほうが優位です。
トヨタは2015-2017で1080人、採用しているのに対し、スバルは年間100人程度なので給料をとるか、正社員をとるのかで決めるとよいでしょう。
まとめ
- 年収ならスバルのほうが稼げる
- 正社員を目指すならトヨタがおすすめ!
- 年収をとるか、正社員になりたいかで選ぼう